「マジメなものづくり」PFUさんの工場見学に行ってきました!
パパです。
この12月からPFUさんが展開されている「ScanSnapアンバサダープログラム」にアンバサダーとして参加することになりました。
すでに「CamiAppアンバサダー」としてコクヨ「CamiApp」のベンリな使い方などを多くの方へ伝えたい!という活動をしていましたが、今回の「ScanSnap」もクラウドサービスを快適に使うための「紙をデジタル化するツール」と考えれば「ノートと電子機器」という異次元のモノのようでありながら、実は同じような役割をもった商品です。どちらも使うパパからすれば、この2つの商品は相互に補完しあう、どちらも欠かせないベンリグッズたちです。
さて、そんなこんなでPFUさんにお声かけいただき、石川県にあるPFUさんの工場を見学する機会をいただきました <(_ _*)>

ミスが起こらないよう、効率も重視して作業するにはどうしたらいいか?を常に皆さんが意識して成長を続ける工場でScanSnapは作られていました。
デザインや開発部門のチームも工場と同じロケーションで仕事をされていて、一体となった商品開発を進められているということでした。「ものづくり」への真摯な考え方や取り組みがひしひしと伝わり、今まで以上にPFUさんのことが好きになりました。
そしてもうひとつ。ScanSnapの商品開発のベースの技術にもなっている「業務用スキャナ」のデモンストレーションを見せていただきました。写真のスキャナは140万円!というお値段ですが、読み取りのスピードだとか、紙づまりなどのトラブルが起こらないための工夫だとか・・スゴい技術の結晶!という感じでした。世の中で私たちが気付きにくいところで活躍している「業務用スキャナ」ですが、この開発で生まれた技術がScanSnapシリーズに継承され、私たちの生活をベンリにしてくれていることがよ〜くわかりました。ホントにスゴい会社です。PFU。
comments powered by Disqus