パパです。
ティファールのプレゼンも最終回となりました。 日ごろからとても重宝しているのがソースパン用シールリッド
ひっくり返す時に形が崩れることもなく、大きく作っても中が生焼けにもならず。簡単にふんわりとハンバーグが仕上がります。レシピはこちらです〜 (*´∀`*)
http://genka.postach.io/papareshipi-hanbagunozuo-rifang
パパです。
ティファールのプレゼンも最終回となりました。 日ごろからとても重宝しているのがソースパン用シールリッドひっくり返す時に形が崩れることもなく、大きく作っても中が生焼けにもならず。簡単にふんわりとハンバーグが仕上がります。レシピはこちらです〜 (*´∀`*)
http://genka.postach.io/papareshipi-hanbagunozuo-rifang
パパです。
鍋とかはどんなの使ってますか?と聞かれることも多いので愛用のキッチンツール取っ手の取れるT-falたち を紹介しています。
このティファールたちはテフロン加工のため、利用頻度の高いフライパン・ウォッグパン類は1年半ほどで買い替えが必要ですが、ソースパンなどはあまり劣化を見せません。パパ家では5年ほど前に最初のセットを購入し、それ以来単品やセットでの買い替え・買い増しを繰り返して現在の布陣になっています。イチバンのメリットはこれだけの鍋が重ねて収納できると言う点。こんな感じになります。
パパです。
鍋とかはどんなの使ってますか?と聞かれることも多いので愛用のキッチンツール取っ手の取れるT-falたち を紹介します。パパ家では現在9個のティファールが活躍中です。
・22センチソースパン(単品販売なし)
これに加えて
・取っ手×3個
・ソースパン用シールリッド16センチ、20センチ、22センチ
という付属品たちが勢揃い。
・・・何だかPostach.ioの画像掲載がうまく行かないので続きは後編で。 つづく