パパです。
151のタグを大公開してみましたが。少し恥ずかしい感じもします (*>艸<)今回はパパが使っていて便利さを感じているタグを中心にご紹介するつもりです。

まずベンリの筆頭は「○○してみたい」のタグでしょうか。実際にこのタグに入ってるノートはこんな感じなのですが、これは純粋に「あ〜今度これやってみよう」と思ったものの備忘録的に使うタグにしています。「読んでみたいと思った本」「見てみたいと思った映画」「行ってみたい飲食店」「試してみたいレシピ」「マネしてみたいPCの技」「トライしてみたい新しい仕事」「効くとウワサの花粉症の薬」などなど。そのうち時間ができたらやってみよう!と思ったものにこのタグを付けています。で、ぽっかり時間が空いた時や、雨で予定が流れた休日などにこのタグを開き、やろうと思っていてできていないことリストからその日にやれそうなことを探す〜という使い方をしています。


色んなものを忘れないように入れておくEvernoteの便利さは言うまでもありませんが、せっかくなら欲しいタイミングでスムーズに情報を引き出せるちょっとした仕組みを作っておくと、この便利さは何倍にもなり、欠かせないライフサポートツールになっていきますね (・∀・)イイ!!

次のベンリタグは「プレゼント」です。このタグは「誰かからもらったもの」の記録、そして「誰かにあげたもの」の記録にも使うようになりました。その方にもらった服をちょうど子どもに着せていたのに気付かないでいる・・ってのも感じは良くありません。その逆で、例えばこちらがプレゼントした服を向こうが着ているのに、プレゼントした側は覚えていない・・ってのも良くないな・・と気付くシーンに遭遇したことがきっかけです。誰かにもらったものをその本人にプレゼントしようとする。なんて笑い話をやっちゃった後輩もいますが、そういうこともなくなるでしょう。人とのお付き合いは大切にしたいものですからね〜 ヾ(`・ω・´)ゞ オー!!




今日のところはこのくらいで。
ベンリな使い方、明日以降もご紹介します〜