最近、とある会社にEvernoteBusinessを導入するお手伝いをしています。

「外回りの営業マン」が数名いて、お客様を定期訪問し、商品の販売を行っている会社です。お客様に対しては「提案書」や「見積書」「請求書」「納品書」など多くの書類の持参を行っているほか、取り扱っている商品のパンフレットや説明書、お客様からいただいた名刺など非常に多くの「紙の書類」に囲まれ、その整理ができない状態になっていました。

それでも日々の仕事は何とか回っていて、ある程度の成果を上げられてはいたようですが、Evernoteを利用した個人の書類整理に出会い、感銘を受けられたこの会社の幹部の方の「鶴の一声」で営業チーム全体の「改革」に乗り出すことになりました。

まずは「名刺」の整理と、名刺の情報をもとにした「営業日報」の仕組みの導入を進めます。これまでも「営業日報」は書かれていたようですが、書いた営業日報は上司やチームメンバーに対して「電子メール」で共有されたりされなかったり・・という状態で、過去の応対状況をパッと確認したり、前回の応対内容を振り返ってからお客様と対応したり・・という使い方は全くできていない状況にありました。この名刺管理&訪問管理(営業管理)についてはそれほど煩雑な作業でもないですし、導入後のメリットも感じやすいので入り口として最適ですね。

それと合わせて「提案書」「見積書」「請求書」などこれまで営業マン各自がバラバラに個人用PCで管理していた書類の一元管理を行っていきます。効果のほどが楽しみです〜 ヾ(`・ω・´)ゞ オー!!